「独歩顆粒(どっぽかりゅう)」その2

足腰の弱り・痛みを漢方で解消

足の筋肉量は20歳代から加齢に伴い大きく減少すると言われています。                 筋肉量が減少すると、筋肉が疲れやすくなり、ちょっとしたことで痛みが発生するほか、足腰に力が入らず、階段の上り下りが辛くなったり、歩きにくくなることで転倒や骨折、介護が必要になったり・・・といったことにもなりかねません。                                 一般には、高齢者や虚弱者の腰痛にはファーストチョイスとされています。        冷えや湿気が原因で起きる関節、筋肉、骨などの異常)を呈する疼痛全般に広く用いられます。また、激しいスポーツで腰痛を起こす一時的な虚証にも用いられる。         曲げられるが伸ばせないのは筋(筋)に病があり、伸ばせるが曲げられないのは骨(腎)に病があると言われています。                                特に高齢者は、骨を栄養する腎が衰えやすく、腎が衰えている高齢者や虚弱者には、体の痛み以外に耳鳴り、健忘、めまいなど(腎虚の症状)を訴えるケースもあります。

いつまでも独りで歩ける足腰を作るために、漢方の知恵を活用しましょう。

足腰の「弱り」「痛み」を解消する4つのポイント

キーワードは「骨」「肉」「筋」「血」の4つです。                      年齢とともにこれらの部分に問題が起こりやすくなるため、4つのポイントをチェックして早めに対策を取りましょう。

独歩顆粒で痛み・しびれを解消

独歩顆粒の処方構成

処方中の唐独活(とうどくかつ)・桑寄生(そうきせい)を中心とした構成です。           この組み合わせには、袪風湿、強筋骨の効果があります。                    それをサポートする形で他の生薬が加わり、薬性のほとんどは温性です。             牛膝(ごしつ)・杜仲(とちゅう)・桑寄生は肝腎を補い、 骨を盛んにして筋を強くする。補気薬・補血薬もバランスよく配され、痛みの原因を改善します。

 ・強筋骨(補肝腎)・・・桑寄生・牛膝・杜仲                          ・袪風湿・唐独活・・・防風・秦艽                             ・散寒通絡・・・・・・桂皮・細辛                              ・補血行血・・・・・・当帰・地黄・芍薬・川芎                        ・補気健脾・・・・・・党参・茯苓・甘草・生姜

転ばぬ先の杖(独歩顆粒)

「イスクラ独歩顆粒(どっぽかりゅう)」は、唐独活(とうどっかつ)、桑寄生(そうきせい)、杜仲(とちゅう)、党参(とうじん)、防風(ぼうふう)、茯苓(ぶくりょう)など16種類の植物性生薬から抽出したエキスを顆粒としたものです。                                   独歩顆粒は、疲れやすく、下肢が冷えやすい方の腰痛、関節痛、下肢のしびれ・痛みの改善を目的としております。

腎の衰えは腰痛となって現れやすい

以前、週刊誌で「腰痛3千万人の詩吟」という記事を目にしたときは、驚かされた。日本人の四人に1人が、腰に不安を抱えているということになる。                        腰痛は人類が二本足で歩き始めた時からの宿命とはいえ、日本人の「弱腰」(失礼!)は深刻な状況だ。腰痛は気象条件の影響を受けやすい。特に冷えと湿気が痛みの原因となるため、冬場に悪化することが多い。                                           中医学の腰痛対策は、抵抗力・免疫力(正気)を強め、身体全体の機能を高めることで痛みの改善を図る。正気が体内に充実していれば、邪気を追い払うことができるという考えだ。          古来「腰は腎の府」という考え方あるように、腰と腎は密接に関係しているため、腎の衰え(腎虚)は腰痛となって現れやすい。                                   したがって腰痛の改善には、腎の強化と、気血を補うことで正気を高める治療法が欠かせない。   中国では、腰痛および下半身の関節の痛みには、独歩丸(現在は独歩顆粒)が良く使われる。     独活・防風・細辛(さいしん)には消炎鎮痛作用が、杜仲(とちゅう)・桑寄生(そうきせい)には腎を補い、腰・膝・骨・筋を強める作用があり、さらには気を補う人参・白朮、血を補う当帰・地黄・川芎などの生薬も配合されている。                                 この処方ならではの「体力増強作用+消炎鎮痛作用」は慢性の腰痛・関節痛・坐骨神経痛などに効果を上げる。

日本人の大敵「腰痛」に勝つ!

その他メニューのご紹介

冠元顆粒

独歩顆粒との併用は、痛み改善の効果が高いです

イーパオ

痛みのミネラル補給はイーパオを併用します

湿気も腰痛の原因に!

体の中の湿も環境の湿気も、腰痛、膝痛等の痛みの原因になる